精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

社長ブログ

学び続ける

どんな状況になっても学び続けること。 これは、私が後継した時に心に誓ったことです。 学ぶことで、自分の使命に気づくことができ、自分の信念がつくりあげられます。自分の信念に基づいた仕事は、人の心を動かします。学ぶことが、自

詳しくはこちらから »

真心技術

真心技術は、創業者が最初に想いを込めた言葉です 「真心をこめる」とは、何かを作るときや、誰かに接する時に、真剣に、丹精込めて、相手のことを考えながら行うことです。この想いを、技術にのせることが大切ですが、一番大切なことは

詳しくはこちらから »

挨拶

挨拶は、コミュニケーションの始まりで、基本となるものです。 挨拶を大切にできる人は、人も会社も仕事も、自分以外のものを大切にすることができます。会社の求める挨拶ができる人は、会社方針に則った行動をとることができます。 組

詳しくはこちらから »

技術

私たちが、日々磨き上げている技術は、感謝をカタチに表したものです。ですので、当社が磨く技術は、自己満足のものではなく、お客様満足につながるものでなくてはなりません。当社が求める技術は、お客様の願いを実現するものであり、世

詳しくはこちらから »

自分が源

個人の成長、そして組織の成長のためには「自分が源」であることは、とても重要です。 人にしてもらうことを考えていると、矢印が外に向いているので、例えば何か問題が起きたときに、言い訳が出たり、人のせいにしてしまいます。 逆に

詳しくはこちらから »

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 2024年も、多くの皆様に支えられ無事に終えることができました。ありがとうございました。2025年も、どうぞよろしくお願いします。 当社は学ぶことを大切にしており、業務連絡だけではない朝

詳しくはこちらから »

お客様を起点に考える

何かを改善しようとするとき、自分や自分たちが仕事し易い改善を考えることが多いと思います。それは決して悪いことではありませんが、ここで忘れてはいけないことは、「自分たちの仕事のし易さは、お客様のためになるとは限らない」とい

詳しくはこちらから »

個人の成長

自分に乗り越えられない壁はない 会長がとても大切にしていた言葉で、この言葉を信じて多くの困難を乗り越えてきました。 この言葉を根底として持つと、仮に今難しいと思うこと、不可能と思うことでも、それは今の自分の実力でできない

詳しくはこちらから »

正しい仕事への姿勢

当社では「正しい仕事への姿勢」を、2つの言葉で表しています。 ・日々、お客様からいただいた大切な製品に誠実に向き合い、努力し続けること ・日々、自分を支えてくれているお客様始め、多くの方への感謝のおもいを仕事に表すこと

詳しくはこちらから »