精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

社長ブログ

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。 2022年も多くの皆様に支えられ、過ごすことができました。その感謝の気持ちを忘れず、2023年も素晴らしい1年とできるよう、精一杯努力して参ります。 株式相場では卯は「跳ねる」と言

詳しくはこちらから »

2022年を振り返って

2022年は、今まで以上にあっという間に過ぎていった印象があります。恐らく、これから歳を重ねるごとにそのスピードは速くなる気もしますが(笑) しかし、2022年を振り返ると、会社の目指す方向が明確になり、そこに向けた準備

詳しくはこちらから »

ガントチャート

当社では生産計画、及び進捗確認に「ガントチャート」を活用しております。 ガントチャートを導入してもうすぐ2年になりますが、今では社員の皆さんにも協力してもらい、モノが今どういう状態かが、このガントチャートを見ればある程度

詳しくはこちらから »

小口丸モノ標準品のご提案

10/13~10/15にて開催された諏訪メッセにて標準品のご紹介をさせていただきました。(強みを活かした新たな取り組みです)ブログでもご紹介いたします。 昨今、仕入れ価格の高騰や原材料価格の高騰、そして人件費や電力費等の

詳しくはこちらから »

強みを活かした新たな取り組み

10/13(木)~10/15(土)に、諏訪メッセが開催されます。今年は3年ぶりに出展をすることと致しました。(バーチャル展示会にも出展いたします) 諏訪メッセREAL ブースNo.A-01 3年ぶりの出展ということもあり

詳しくはこちらから »

ものづくりの未来を拓く

今回のブログでは当社のミッションをご紹介します。   【MITSミッション】 ものづくりの未来を拓く 創業者は「自分は素人だから」とよく言っていた。だからこそ常に挑戦をし、自らの手で会社の未来を切り拓いてきた。

詳しくはこちらから »

社会における価値

先日参加したセミナーで、講師がこんなことを言っていました。 「社会に対する価値」と「企業に対する価値」の両面を実現していかなければならない。 SDGsやパーパス経営を良く耳にしますし、これからは社会や環境のことを考え、そ

詳しくはこちらから »

物価の上昇

暑い日が続いています。 電力需給がひっ迫していることもありますし、電気代が毎月値上がりしていることもありますので(夏の冷房時の温度設定を1℃高くすると約13%の消費電力削減になると言われているそうですね)節電は意識をして

詳しくはこちらから »

第34期

6月から第34期がスタートしました! 第33期も無事に終えることができました。そして新たな期を、皆で迎えることができることに改めて感謝ですね。多くの皆様に支えられて、今の当社があります。 さて、去る6月1日に第34期方針

詳しくはこちらから »