
オリンピック
東京オリンピックが閉会しましたね。 開催が危ぶまれていたなかで、開催ができたこと。ここまでには多くの方が 陰で支えられていたことと思います。 日本の選手から開催への感謝の言葉、そして海外の選手からも日本に対
東京オリンピックが閉会しましたね。 開催が危ぶまれていたなかで、開催ができたこと。ここまでには多くの方が 陰で支えられていたことと思います。 日本の選手から開催への感謝の言葉、そして海外の選手からも日本に対
今年も、この時期に自然災害が起きてしまいましたね。 毎年どこかで発生している自然災害。一昨年は長野県でもありました。 普段からの備えが重要なのですが、こういったことが起きてから、また自分の身に降りかかってからでなければ動
5月31日をもって、無事に第32期を終えることができました。 先日、お取引先様宛に感謝の意味も込めて、このような書面をお送りさせていただきました。 コロナ禍で先行きが不透明ななかでの第32期のスタートでしたので、この1年
少し前ですが、3月の日刊工業新聞に掲載された当社の広告です。 当社としては、今までで一番大きな枠での広告でしたが、広告を掲載する企業には 販売促進以外にも、各企業のネライがあるんだと感じました。 実際、当社も販売促進では
4月も中旬となりました。 4月は新年度ということで初心に戻る良い機会だと感じています。 第32期も残り2か月、改めて初心に戻り仕事に取組み、第33期に繋げていきたいと思います。 僕自身の経営者としての原点を
日本経済新聞に「私の履歴書」という記事があります。 今月は島精機製作所会長の島正博様が書かれていますが、3月5日の記事に このようなことが書かれていました。 せっせと手編みに精を出していると見知らぬおじさん
コロナ禍で、よく耳にする言葉あります。 それは「理念に立ち返る」です。 理念に立ち返り、自社は何のために存在しているのかを改めて考えていくことで 今、自社のやるべきことがみえてくるのだと思います。 今は自社の原点を見つめ
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願いします。 2021年は2020年以上に厳しい年になると言わています。 年末よりGoToが停止されており、次いで1都3県が対象の緊急事態宣言が発令
当社は6月から期が始まりますので、11月で半期が終わります。 例年11月末~12月頭に下期方針発表と忘年会を行っておりますが 今年は、11月28日に行いました。このような状況下ですので、方針発表は 社内の複数の部屋に分か