精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

ニーズの変化

朝晩の寒暖差が激しくなり、体調を崩しやすい季節になりました。

インフルエンザ感染者数が今年は例年より少ないようですが、油断は禁物ですね。

今年もインフルエンザ予防接種を全社員に行い、社内のコロナ対策を継続して行い、

少しでも安心して仕事ができる環境を例年以上に整えて参ります。

 

さて、本日10月1日より、「GoToトラベル」キャンペーンで東京が追加されました。

羽田空港では5月に比べて利用者が4倍程度になっているとのことです。

9月の4連休では、長野県内の各観光地で混雑が見られましたし、松本のホテルはどこも

満室だったそうです。

感染拡大を恐れる声、時期が早すぎるという声もあります。感染リスクを抑えることは

絶対ですが、消費マインドが高まってくることは経済活動という観点では

とても喜ばしいことですね。

 

それにしても、この半年での顧客ニーズの変化は著しいです。

半年前はマスクを入手するのがとても困難でしたので、あらゆる手段を講じてマスクを

入手しようとしておりましたが、今ではどこでもマスクが購入できるので、普通の

マスクはほとんど売れません。また、回転寿司では半年前はテイクアウトを行う人が

大半でしたが、最近ではほとんど見かけなくなり、店内で食べる人がほとんどです。

 

自分たちを取り巻く環境の変化によってニーズが大きく変化することは、今は顕著に

見て取ることができますが、会社はここをしっかり見ていなければ今まで売れていた商品も、

気づけば売れなくなっていることが起きてしまいます。

 

その意味でも、少しでも外に出て人の動き、商品の動きがどのように変化しているのかを

見ていく必要がありますし、当社のお客様にも同様の視点で、今どのような変化が起きて

いるのか、今何を求めているかを知る活動を、今まで以上にスピード感を持って行って

いかなければならないと強く感じています。そして知るだけでなく、お客様のニーズの変化に

合わせて、自社も変えるべきところをスピード感を持って変えていくことが重要ですね。

代表取締役 松澤 裕一