精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

研修の効果!

ブログ担当の柳原と田上です。

皆様、連休はどうでしたか? 私は海へ行ったり、BBQをしたりと、なかなか充実したものになりました!

 

さて、私、柳原は今、研修の課題として「15人の人とお互いのビジョンを語る」ということをしています。

この休みを利用して、たくさんの友達とお互いの夢などについて話しました!

「自分の意見が言いやすい職場にしたい」「活性化した職場にしたい」「みんなの意見を強調しあえる職場にしたい」

など、みんな自分の職場についての夢を語っていました。

また、こんな人間になりたい! という話でも、

「ねぎらいの言葉をかけられる人になりたい」「後輩の面倒をしっかり見られる人になりたい」

など、共感や尊敬できるものばかりで、とても参考になるものばかりでした。

 

特に、年上の方の意見などは「さすが、視点が違うな」といったものが多く、どれも勉強になりました。

普段、普通に仕事をしていてはこういったことを考える機会がないので、みなさまも是非、してみてはどうでしょうか。

なかなか面白い話、為になる話が聞けると思います!

 

また、この研修では、「ありがとうカードを配る」というものもあります。

日々の仕事の中、休憩の中でも、「ありがとう」と思ったことを紙に書いて、相手に渡す。

これがなかなか面白く、やることで「今日はどんなありがとうがあるかな」と意識を向けることもできます。

また、貰った相手も「ありがとう」といって紙を受け取ってくれて、とても気持ちがいいのです。

普段は言葉だけでも、紙に書いて渡すことでさらに思い出深いものになると思います。

皆様も是非、こちらも試してみてはいかがでしょうか。

それでは、また!