精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

決算報告

当社決算が5月なので、決算書の出る7月に毎年

決算報告を行っております。

今までは損益計算書に大半の時間を費やしていましたが

今年は貸借対照表、損益計算書、主な経営分析について

約2時間半程度報告をしました。

ただ報告をするだけでは眠くなってしまうので(ただでさえ数字ばかりなので)

都度質問を受け付けるようにしています。

今回も様々な質問が出ましたが、その中で

受取手形の増減がよいことなのか・・・

受取手形、売掛金どちらも結果的には同じではないのか・・・

という質問は良かったですね。

このことが理解できると、資金繰りの理解が深まり、それも踏まえた上での

仕事に変わってきますからね。

社員のみんなの質問のレベルが上がってきたな~と感じると共に

社員のみんなの成長を実感しました。