精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

下期方針発表

皆様、こんにちは!

ブログ担当の安藤です。

 

今回は、先日行われた下期方針発表で感じたことを

皆様にお伝えしようと思います。

 

私は、CP6という業績を向上させるための活動を行っている

プロジェクトに入っていて、毎日機械の稼働時間を集計しています。

そのデータも今回の方針発表ではグラフとして見ることが出来ました。

月によって稼働時間に差があったので、稼働率が良かった月の良かった要因を

追及して活かし、もっと稼働率を上げていければいいな、と感じました。

各々が稼働時間を上げていくためには、段取りの中で自分が今一番時間の

かかっていることは何なのかを知って、それを縮めていく必要があると感じたので

タイマーで時間を計測したりして、現状を把握していきたいと思います。

 

また、社内のシステムが変わり、マシニング、NC旋盤と分かれていた部署の中に

さらにグループを作り、分かれて打ち合わせをするようになりました。

人数が多く、進捗の把握などが大変だったのですが、ひとつのグループの人数を

少なくすることで加工方法の相談や意見交換などがしやすくなり、

グル―プリーダーが進捗を追えるようになりました。

以前よりも分からない箇所を聞ける機会が増え、すぐに解決できる場が出来ました。

なので、分からないことを後回しにせず、すぐに聞くようにしたいと思います。

 

 

下期がスタートしましたが、この方針発表で得た新たな知識や情報を無駄にせず

毎日意識して仕事をしていきたいです。