精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

情報を共有することの大切さ

ホーム > スタッフブログ > 情報を共有することの大切さ

 皆様、こんにちは!

ブログ担当の安藤です。

先日、ある会社の工場見学に行かせていただきました。

その会社は金型加工を行っている会社なのですが、

工場内に入った時にまず最初にとても綺麗だなぁと感じました。

建物の入り口から床がピカピカに磨かれていて、

奥に工場があるとは思えないほどの綺麗さでした。

同行してくださった先輩も同じことを思ったようで

その会社の方に「普段の掃除以外で何か行っていることはありますか?」 と

質問していました。

その回答の中で「朝礼などで部署ごとに汚い場所を指摘し合い、

共有している」というお話があり、

情報を共有することの大切さを改めて感じました。

日々の業務の中で進捗などの情報を共有することはあるかと思いますが、

掃除に関しての情報の共有をしている会社はなかなか無いのでは

ないかと思います。

とても良い取り組みだと思い、自社にも取り入れられたらいいなと思いました。

自社も毎朝全員で床の雑巾がけを行います。

そこで気づいたことを共有し合えれば、もっと掃除への意識も高まり

毎朝掃除をすることへの意味も生まれてくるのではないかと思いました。

これから毎朝雑巾がけをする時に、よく汚れている場所などに

気づけるようにしたいと思います。

 

普段あまり会社の外に出ることは無いので、

今回他社の工場の見学ができ、 たくさんの発見がありとても良い機会になりました。