精密機械部品・半導体部品制作など、長野県の丸モノ専門の製造会社

3月は…

皆さん、こんにちは。ブログ担当の丸山です。

朝はまだまだ寒いですが、暖かい日が増えてきましたね。

季節の変わり目、体調を崩さないように気を付けてください。

                

さて、三月といえば、ひな祭りですね。

そういえば、皆さんは、三月三日と四月三日、どちらの日にひな祭りをしますか。

                  

長野県ではひな祭りを旧暦の四月三日に行う地域があるそうです。

昔は、三月三日が今の四月の初めごろだったからだと言われています。

長野県のほかにも、山梨や、静岡、群馬など旧暦でやるところは多く、七夕なども旧暦で祝うことがあります。

仙台の七夕祭りが有名ですが、その祭りも八月六日~八日にやるようですね。

              

家は、三月三日にひな人形が出ていました。

我が家は旧暦ではないようです(笑)

一年に一度のひな人形ですが、毎年見ていると愛着がわいていて、眺めているだけで癒されます。

昔は、母と一緒にひな人形を出していたのですが、最近はなかなか一緒にやる機会がなく、いつのまにか飾ってあり、なんだか寂しいような気がします。

来年こそは自分のひな人形なので、休みの日に一緒に手伝って飾りたいと思います。

                 

                 

あと、数週間で入社して一年になります。

初めてのことがたくさんあり、本当にあっという間だったなと思います。

最初は何もわからず、自分一人で加工できるようになるのか不安がありましたが、

今は、簡単なものですが、先輩にすべて聞かなくても一人でできる加工が増えました。

図面を見て加工の仕方や、工具の種類などもわかることが多くなりました。

振り返ってみると自分が成長できた部分を探すことができ嬉しく思います。

四月から二年目に入ります。

周りの先輩方、この環境に感謝して、もっと会社に貢献できるように、

知識を高め努力していきたいと思います。